星みるみち

日々の出来事や感じたことなど、有益な情報をお伝えする雑記ブログです。

マウスのホイールが空回りしてスクロールしない

マウスのホイールが空回りして驚いている

 

いつも使っているマウスですが、ホールを回してもスクロールがぎこちない、さらに、反応しないというトラブルに・・・

 

そこで、ほとんどの人は、マウスの寿命が切れたと思って新しいマウスを買っているようですね。
実は私も買い替えていました。

 

でも、ダメもとだと考えてマウスを分解することにしたのです。
そうすると、「これが原因だったのか・・・」

 

ということで、見事に修理することができたので、修理方法を皆さんに紹介したいと思います。

マウスホイールが空回りする原因

壊れたマウス

まず、結論から言います。

マウスのホイールが空回りしてスクロールしない原因は「ほこり」です。

 

これは、分解しなきゃ分からないのですが、ホイールを支えている部分にほこりがびっしりと付着しているので、センサーを遮断する・・・つまり、空回りして反応しないのです。

なので、そのほこりを取り除いてやると、回復するということです。

マウスを分解する

マウスをひっくり返して電池を抜く

私のマウスはロジクールなので、ロジクールで説明しますね。
もちろん、他社のマウスでも分解できれば修理は可能だと思います。
まず、底面の蓋を開けてマウスの電池を取り除きます。

 

マウスの底面のネジを外す

そうすると、プラスのネジが見えてくるので、そのネジをプラスドライバーを使って外します。

 

次は、本体の蓋というかボディーを開けます。
開け方はマウスの前方部分に引っ掛けがあるので、後方からこじ開ける感じで慎重に後ろ部分を浮かしていきます。

マウスのホイールの埃が付いている

そうすると、開きますが、赤と白の線がつながっているので、注意が必要です。
そして、ホイールを支えている部分を見ると、ほこりがびっしりと付いているので、このほこりを取り除きます。

 

ほこりを取り除く方法は、ピンセットを使うのがいちばん簡単ですが、小さなドライバーや爪楊枝などでもOKです。

エアーダスターで埃を吹き飛ばす

そして、最後にエアーダスターがあれば完璧です。
シューと吹き付けるだけで、ほこりはぶっ飛んで綺麗になります。

 

あとは、分解した逆の手順で戻せばいいだけです。
これで、修理完了です。
試しにホイールを回してみると、買ったときのように機敏にスクロールしてくれます。

まとめ

今回はマウスのホイールが空回りしてスクロールしないというトラブルを解決する方法を紹介しました。
でも、こんなところになぜ、ほこりが溜まってしまうのか?

 

驚きですが、ホイールの両端にある小さな隙間からほこりが入るということだと思います。
なので、数年使っていると、このようなトラブルが起こるということです。

 

マウスは消耗品なので、また、安価なものなので買い換えるということですが、これってもったいないと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よろしければ下記ツイッターからシェアして頂ければとっても嬉しいです。