星みるみち

日々の出来事や感じたことなど、有益な情報をお伝えする雑記ブログです。

スマホケースのゴミ、ホコリ対策に挑む!

iPhoneと透明ケースの隙間にゴミ

 

私のiPhoneですが、汚れがちょっと気になるんですね。

その汚れですが、ゴミが本体とケースの隙間から侵入してくるということです。

 

そして、iPhoneカバーはポリカーボネイト製のクリアケースなので、見え見えです。

このゴミが結構、存在感を示してくれますね。

 

iPhoneとクリアカバー

なので、毎回、カバーを取り外して掃除をしていましたが、これって、ちょっと大変ですね。

 

以前、使っていたのは、シリコン製の色ものだったので、iPhoneを取り外さない限りゴミなど気にすることは無かったのですが、クリアケースとなると、1週間ぐらいで、細かいホコリというか・・・

 

ゴミが目立ってきます。

よって、その都度、綿棒を使ってケースの角部分など、こすって取り除いていましたが・・

 

これって、何とかならないか?

と考えていると、静電気がホコリを誘っているのでは?

と気づいたのです。

 

そうか、犯人は静電気か・・・!!

私の場合は、常に、服のポケットにiPhoneを入れているので、ゴミが入るのは仕方ないと思っていましたが、静電気がゴミの侵入をお助けしているということです。

 

ということは、静電気をガードすれば良いということですね。

 

早速、静電気防止スプレーを買おうと思いましたが、静電気防止スプレーには、確か、界面活性剤やグリセリンが入っていて、これが皮膜を作ることによって、静電気を寄せ付けなくしているのでは?

 

だったら、洗剤やリンスなどにもこれらの成分は入っていると思ったのです。

ということで、洗面所へ直行しましたね。

 

そこには、ミューズ洗剤があったので、成分表を見てみると「濃グリセリン」と書いてあったのです。

 

スマホケースを洗剤で洗う

 

これでいけるのでは、と思い、早速、スマホケースに洗剤を出して洗って水切りをして使っています。

 

これで、おそらく、大丈夫だと思っています。

でも、この効果も次第に薄れてくるかもですね。

 

もう少し様子を見る必要がありますが、今日で3日目ですが、ゴミらしいものは見当たりません。

 

ゴミが見当たらないiPhone

 

これいいかも?

ということでもう少し試してみてまた、結果報告しますね。

 

<追記>2019.7.19 アンチスタH(半永久静電気除去スプレー) 


ミューズ洗剤でホコリの除去を試しましたが・・・

やはり、日にちが経つとホコリは侵入してきますね。

 

まあ、しないより、した方が良いという程度でした。

これだけは、我慢するしか無いか・・・

と考えていたところ・・・

 

車のメーター周りのホコリを半永久的に付けないスプレー

という記事に出会ったのです。

それは、「みんから」という車に関してのSNS記事です。

 

元記事は・・・

車内のメーター周りからダッシュボード、

ドアの内装等、とにかく埃が気になりだし・・・

拭いても静電気ではりつき、茶柱が立ったように

って具合になってきたのでどうしたもんか?

と思っていたら、

FN2でも使っていたのを思い出し引っ張り出してきた。

かなりの謳い文句なので、それなりに効果は

期待出来ます。

ウエスに吹き付けかる~く拭くだけ。

静電気で張り付いていた埃が簡単に

取れるようになります。

 

まあ、落ちてくる埃は止められませんが、

帯電しないので簡単に取れます。

 

この記事を見て、私は、早速、楽天で購入しました。

そして、使ってみた結果・・・

なんと・・・最高です。

 

まったくホコリがつかないですね。

しかも、本当に半永久的なように思います。

 

静電気の強力なパワーを、いとも簡単にやっつけてくれました。

これはいいですね。

 

とりあえず、商品名を記載しておきますね。

 

アンチスタH(半永久静電気除去スプレー) HAS-150


静電気防止スプレー/アンチスタH●静電気防止グッズ 静電気除去スプレー 帯電 コレクションケースに お店のディスプレイに | ほこり ホコリ 液晶テレビ 液晶保護パネル アクリル アクリルケース 静電気除去グッズ 帯電防止 スプレー 静電気 防止 グッズ 静電気除去

 

 このアンチスタHの使い方ですが、布やウェスにシュシュとしみこませてスマホカバーを拭くだけです。

 それで、私はスマホカバーの裏面だけではなく表面も拭いています。

理由は、静電気ってどこからでも入りこんでくるので、表面からガードする必要があると思っています。

それから、各種プラスティックやガラス、繊維にも使えますが、特殊処理されているプラスチックには表面の性能が低下することがあるそうなので、自前に確認が必要だということです。

 まあ、普通のプラスティックだったら、問題無いと思います。

ドアノブなどに触れるとビリッとくる静電気

 

ドアノブで静電気ショックを受けている男性

 

静電気と言えば、ドアノブなどに触れるとビリッとくるショックですね。

これにも、界面活性剤やグリセリンが効果を発揮するそうです。

 

それで、静電気防止スプレーの作り方を紹介します。

スプレーボトルにリンスを5〜6滴入れてお水を100ml入れると出来上がります。

 

これを、ドアノブとか、テレビとTV台付近にスプレーするだけで、ホコリを寄せ付けなくしてくれます。

 

衣類の静電気ショックを受けている女性

もちろん、衣服にも使えます。

特に、冬は静電気が起こりやすいので重宝しますよ。

 

それから、花粉の季節にもホコリと静電気が関係しているそうです。

 

もちろん、花粉が主役ですが、花粉とホコリがミックスされた状態で家の壁などにくっついていて、それが、風によって、空中を舞って床に落ちて来るということです。

 

ホコリが壁にくっついているのは、静電気がそうさせているのです。

 

また、ホコリだけではなく、ダニや花粉などが一緒になって、壁に潜んでいて、それが空中を漂っていると思えば、徹底的に静電気防止スプレーを使って掃除をしなければと思いますよね。

 

まだ、2月に入ったばかりですが、もう20日も経てば、花粉がホコリと静電気とタッグをくんで襲ってきます。

 

怖いですね・・・

とりあえず、静電気防止スプレーだけは、作っておくことが必要ですね。