星みるみち

日々の出来事や感じたことなど、有益な情報をお伝えする雑記ブログです。

音楽

サテンドール(Satin Doll )クロマチックハーモニカ

www.youtube.com サテンドールというジャズ・スタンダード曲ですが、サテンドールってどういう意味なのか?ご存知でしょうか? Satin Doll は「サテンの人形」→「サテンで作られた人形」→ 「サテン人形のように華やかな女性」という意味だそうです。 そして…

ミスティ(Misty)クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 「ミスティ」という曲をアップしました。この曲もスタンダードジャズの定番です。 作曲者のエロル・ガーナー(Erroll Garner)は飛行機の窓から見た虹をヒントにして曲を作ったそうです。エロル・ガーナーはピアニストなので、後にジョニー…

ムーンリバー(Moon River)クロマチックハーモニカ

www.youtube.com ムーン・リバー(Moon River)は1961年に公開された「ティファニーで朝食を(Breakfast at Tiffany’s)」での主題曲です。 作曲者はヘンリー・マンシーニ、作詞者はジョニー・マーサーで「ティファニーで朝食を」を演じたオードリー・ヘプバ…

イパネマの娘(The Girl from Ipanema )クロマチックハーモニカ

www.youtube.com イパネマの娘(The Girl from Ipanema )といえば、ブラジルのボサノバの名曲ですね。1962年にアントニオ・カルロス・ジョビンが作曲した曲なんですが、ブラジルのリオデジャネイロ市内にある、イパネマ海岸の女性(少女)のことを曲にした…

黒いオルフェ(Black Orpheus)クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 10本目のYou Tubeアップになりました。曲は、Black Orpheus ですが、(Manha de Carnaval):「カーニバルの朝」という副題が付いています。 「黒いオルフェ」と言えば、ご存知の方はたくさんいらっしゃると思います。この曲もヒットした映画…

イン・ア・センチメンタル・ムード (In a Sentimental Mood) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 昨年6月29日に1曲目をYou Tubeにアップしたのですが、今回で9本目になりました。曲はイン・ア・センチメンタル・ムードです。 この曲もスタンダードのジャズでデューク・エリントンが1935年に作った曲なので、随分昔の曲です。でも、曲の美…

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(Fly me to the moon)クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 今回で8本目のYou Tubeアップになります。曲はフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(Fly me to the moon)です。 この曲は、クロマチックハーモニカを買って、最初に練習した曲です。もちろん、スケール練習からスタートしましたが、楽器に慣れ…

我が心のジョージア(Georgia on my mind)クロマチックハーモニカ

我が心のジョージア(Georgia on my mind)クロマチックハーモニカ www.youtube.com 7本目のYou Tubeアップです。曲はGeorgia on my mind「ジョージア・オン・マイ・マインド」「我が心のジョージア」です。 まず、この曲は、Ray Charles(レイ・チャールス…

いそしぎ(The Shadow Of Your Smile)クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 今回でYou Tubeアップ6本目です。曲はThe Shadow Of Your Smile(いそしぎ)です。 まず、日本語でのタイトルで「いそしぎ」ですが、「磯鴫」と書いて磯にいる小鳥のことだそうです。英語では「Love Theme from The Sandpiper」です。 この…

いつか王子様が(Someday My Prince Will Come) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 5本目のYou Tubeアップです。曲は「いつか王子様が」(Someday My Prince Will Come)で、ディズニーアニメ映画の「白雪姫」の挿入歌なんですね。 この曲もスタンダードジャズで、白雪姫が公開されたのは1937年だそうです。その後、多くのジ…

枯葉(Autumn Leaves) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com やっと、秋らしくなりましたね。そこで、秋と言えば、枯葉ですね。 ということで、You Tubeの4曲目は枯葉「Autumn Leaves」をアップしました。枯葉という曲は、シャンソンなんですね。 ウィキペディアでは・・・ 1945年にジョゼフ・コズマが…

モア(More) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 今回で、3曲目のYouTubeアップです。曲は世界残酷物語という映画のテーマ曲、モア(More)です。 モアは、1962年に公開した「世界残酷物語」という映画のテーマ曲になります。 「世界残酷物語」?・・・ そうです、残酷な出来事を集めたドキ…

Old Folks (オールドフォークス) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 今回、2回目のYou Tubeにアップしました。曲は「Old Folks (オールドフォークス)」です。 この曲もジャズのスタンダードで、1938年に作られた曲なので、随分昔の曲ですね。といっても、スタンダードジャズなので、多くのプレーヤーが今も演…

クロマチックハーモニカ「酒バラ」で デビュー

www.youtube.com コロナ禍で自粛になったので、ハーモニカでも吹いてみるか・・・ ということで、クロマチックハーモニカを始めたのですが・・始めてから2年と2ヶ月・・・ やっと、曲を吹けるようになりました。ということで、今回は下手な演奏ですが、私の…