コロナ禍で自粛になったので、ハーモニカでも吹いてみるか・・・ということで、クロマチックハーモニカを始めたのですが・・始めてから2年と2ヶ月・・・ やっと、曲を吹けるようになりました。ということで、今回は下手な演奏ですが、私のハーモニカプレイを…
もう、随分前に駐車スペースの上にウッドデッキを設置したのですが・・・ご覧のように、床が劣化しています。 試しに歩いてみると、床が凹んで、極めて危険な状態なんですね。そこで、「コレ!なんとかしなきゃ・・・」 ということで、設置してもらった業者…
ストレス溜まっていませんか? そういえば、最近笑ったことが無い・・・ アイデアが出ない・・・ もう少し、自由な発想を持ちたい・・・ このようなことを感じたら、今回紹介する動画をご覧ください。ということで、ストレス解消と頭を柔らかくするとってお…
凄いツールを見つけました。それは、DeCoda(デコーダ)という耳コピーツールです。 耳コピーツールといえば、以前紹介した、ハヤえもんという無料のツールがありますが、今回紹介するDeCodaは格段に素晴らしいツールです。 もちろん、DeCodaは有料ですが、5…
今も、マスクをして生活していますが、いったい、いつまで続くのでしょう? 松野博一官房長官が5月11日の記者会見で、屋外など、十分に距離が取れるところではマスクは不要との認識を示しましたが、まったくと言っていいほどマスクをはずしている人は見かけ…
私のPCは、Mac miniですが、現在使っているのは、3台目です。 Mac mini (M1, 2020)でOSはBigSurです。 ただ、ストレージの容量が251GBなので、USB接続の外部SSD(500GB)を素材置きとして使っています。 そこで、以前紹介した、バンドインボックスを入れたの…
あなたは、ギバー(giver)、テイカー(taker)、マッチャー(matcher)のどちらのタイプですか? 失礼しました・・この質問の前に、まずは、説明しますね。 ギバー、テイカー、マッチャーとは、思考及び行動する人のタイプのことを言います。 まず、ギバー…
バンド インア ボックス(Band in Box 29 for Mac) という音楽ソフトを買いました。 このソフトは、設定するだけで自動演奏をしてくれる優れものです。 コードを入れて、音楽スタイルを選ぶだけ、また、MP3などの音楽ファイルも自動でコードを付けてくれる…
今回は無料で曲を集める方法をシェアします。 まず、Apple MusicやYouTube Musicなどのアプリがありますが、無料ではフルで再生できないなど制限がつくことがほとんどです。 そこでお金をかけずに曲を集める方法を紹介します。 それは、You Tubeをダウンロー…
クロマチックハーモニカですが、メンテナンスが必要なんですね。 まず、ハーモニカの洗浄です。 これは、使っていると、スライドレバーがスムーズに動かなくなったりします。 また、マウスピースの穴部分に汚れが付着しているんですね。 なので、ハーモニカ…
部屋を掃除して、戸棚を開けてみると何か、見覚えのあるものが出てきました。 それは、YAMAHAのマルチエフェクター「SPX90」です。 マルチエフェクターなので、リバーブ、ディレイ、コーラス、ピッチチェンジなど多くのエフェクトを掛けることが出来るスグレ…
大変でした・・・ Win(ウィンドウズ 10)ですが、全く起動しなくなったのです。 原因は、随分前に買った、DAWソフトのインストールディスクを試した結果です。 MACだったら、このようなトラブルは起こらないのですが、Winは駄目なんですね。 というのは、私…
以前の記事、「無意識を意識化すると何が起こる?」で紹介しきれなかったことを今回のテーマにしました。 それは、私たちは「なぜ、病気になるのか? 」です。 つまり、病気になる原因は何なの? ということですが一般的に・・・ 1)遺伝、2)ストレス、3)…
随分前、レグザというテレビを量販店で買ったときに、おまけでもらった、ハードディスク(HD)が壊れてしまいました。 このハードディスクはテレビ番組の録画用です。 メーカーと型番はアイ・オー・データ HDCR-U1.0EKと記載されていました。 録画用と言って…
今回のブログ記事は、私がおすすめするモニターアームです。 それは、エルゴトロンという米国に本社を持つメーカーですが、アームの専門メーカーと言うか・・・ 医療の現場で多く使われているそうです。 つまり、エルゴトロンはプロの現場で使われている製品…
正義のミカタというテレビ番組はご存知でしょうか? 朝日放送テレビ(ABCテレビ)が土曜の朝9時30分から11時まで放送されているバラエティー系、ニュース番組です。 ウィキペディアでは、放送地域は近畿広域圏、石川県、中京広域圏と記載されているので、関…
辛坊治郎さんと言えば、ラジオパーソナリティーなので、ご存知の方は多くいらっしゃると思います。 その、辛坊さんが2021年4月9日、大阪淡輪(たんのわ)ヨットハーバーを出港し、アメリカ・サンディエゴまでヨットで太平洋単独無寄港横断に挑戦し、さらに、…
今回は無意識を意識化すると何が起こる? というテーマで進めて行きます。 そこで、まず、無意識とは、自分では意識していないこと・・・ 分からないことですね。 つまり、 無意識=潜在意識 です。 この無意識ですが、私たちが選択したり判断する行為(権限…
この記事のアップは1月2日になってしまいましたが、昨年、どうしてもやっておかなければ・・・ ということで、12月29日と30日にお風呂のドア掃除をしました。 そこで、昨年、買った、ケルヒャースチームクリーナーSC2ですが、どれだけ有効なのか? 今回はケ…
2021年、今年は、もうエンディングですね。 そこで、今年はネット通販で何を買ったのかを紹介したいと思います。 ネット通販はAmazonと楽天、あと、SoundHouseです。 それで、仕事に使うものは除いています。 と言っても、マニアックなものが多いように思い…
テレビのニュースを観ていると悲惨な事件や事故ばかり・・・ なぜ、テレビはネガティブな出来事を多く放送しているのか? 特にコロナ(武漢ウイルス)の感染者数の報道は、今になっても煽っていますね。 いつまで煽るのか? 毎日、こんな、テレビのニュース…
心がいらだっている・・ これを解消するには何をすれば解消するのでしょう? それはメモ書きをすることです。 もちろん、ストレス解消のためにスポーツをしたり、モノをぶつけて破壊することもスッキリします。 例えば、要らないコップや茶碗を壁にぶつけて…
これは使えますね・・・ kingbox(キングボックス)というiPhoneアプリです。 もちろん、無料でダウンロード出来ます。 そこで、どういう使い方をするのか? それは、iPhone内にYou Tube動画を保存することができるのです。 ということは、iPhone本体に保存…
昨年8月にシリウスS-56Sを買って、もう1年以上経ってしまったということですが、ハーモニカの練習は、そこそこやっています。 と言っても、スタンダードジャズを目指すには、まだまだ遠い道のりですね。 そこで、新しいハーモニカを買ってしまいました。 そ…
やっと、関東地域でも天下一品のカップ麺が出始めましたね。 実は、私、10月中旬、京都方面に出かけたので、天下一品のカップ麺を買おうとローソンを2店舗ほど、覗いてみましたが置いていませんでした。 というのは、関西では、9月21日に発売ということ、そ…
偶然なんて存在しない、すべての物事や現象は必然的に起こっている・・・ このことについて、あなたはどう思いますか? 私は偶然は私たちの都合のいい言葉でしかないと思っています。 つまり、偶然など存在しない、そして、すべて、必然が私たちの宿命を作っ…
動画と言えば、You Tubeですが、今回紹介する、フェイスブックの動画もおすすめですね。 理由は、登録したり、検索しなくても、毎日動画投稿されているので、Facebook Watchを開くだけで、動画が一覧表示され、おもしろそうな動画を選ぶだけです。 では、私…
ゆうちょ銀行から「お取引目的の確認のお願い」 ゆうちょ銀行から怪しい封書が届きました。 封筒を開けると、「お取引目的の確認のお願い」という内容ですが、調査の項目を見ると、勤務先の名前と所在地・・ そして、年収まで書いて提出しろ!、ということで…
働き蟻(2:6:2)の法則 私たちは人間関係のストレスの無い社会で生きてゆきたいと思いますよね。 ところが、現実は決してそうではありません。 必ずと言って、自分に合わな人は存在します。 だからといって、自分からその人に合わせようと無理をしたり、自…
ブロガーやサイト管理者だったら、サイトマップ(sitemap)はご存知ですよね。 サイトマップは、2種類(htmlとxml)ありますが、今回は検索エンジンが見つけやすい「sitemap.xml」を洗い出すというテーマで進めてゆきます。 では、もう少しわかりやすいとこ…