星みるみち

日々の出来事や感じたことなど、有益な情報をお伝えする雑記ブログです。

イン・ア・センチメンタル・ムード (In a Sentimental Mood) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 昨年6月29日に1曲目をYou Tubeにアップしたのですが、今回で9本目になりました。曲はイン・ア・センチメンタル・ムードです。 この曲もスタンダードのジャズでデューク・エリントンが1935年に作った曲なので、随分昔の曲です。でも、曲の美…

メガネが壊れたときは「ボンディック」で修理する!

あじゃ〜〜突然、メガネの丁番が壊れてしまった!なので、買ったJINSというメガネ屋さんに電話をかけてフレームの交換を依頼したんですが・・・ もう、廃盤になったとのことで使えなくなったのです。このメガネは2年ぐらいしか経っていないのに、もう、廃盤…

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(Fly me to the moon)クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 今回で8本目のYou Tubeアップになります。曲はフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(Fly me to the moon)です。 この曲は、クロマチックハーモニカを買って、最初に練習した曲です。もちろん、スケール練習からスタートしましたが、楽器に慣れ…

VlogとVlogger、ZV-E10を賢く買う

まず、You Tubeを撮るためのカメラを買いました。それは、ソニーのZV-E10というカメラです。 このカメラは、もう多くのブイロガー(Vlogger)が使っているので、ご存知の方は多いと思います。それで、今まで私は、iPhoneのカメラ機能を使っていたのですが、…

我が心のジョージア(Georgia on my mind)クロマチックハーモニカ

我が心のジョージア(Georgia on my mind)クロマチックハーモニカ www.youtube.com 7本目のYou Tubeアップです。曲はGeorgia on my mind「ジョージア・オン・マイ・マインド」「我が心のジョージア」です。 まず、この曲は、Ray Charles(レイ・チャールス…

思い通りに生きるには公式がある!

いまさら、なんですが・・・自分が思っている通りに生きるには、どうすればよいのか? なにか公式があるのか?なんて考えたことありますか? 考えて見れば、いくら頑張っても結果が出ない人一方、結果を必ず残す人・・・いますよね。 これらの違いって何なの…

いそしぎ(The Shadow Of Your Smile)クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 今回でYou Tubeアップ6本目です。曲はThe Shadow Of Your Smile(いそしぎ)です。 まず、日本語でのタイトルで「いそしぎ」ですが、「磯鴫」と書いて磯にいる小鳥のことだそうです。英語では「Love Theme from The Sandpiper」です。 この…

AGPTEK MP3プレーヤーの使い方

以前の記事「SIMなしiPhoneをiPod(MP3プレーヤー)として使う!」を紹介しましたが、遂に使えなくなりました。 理由は、やはり、バッテリーの劣化なんですね。確か2020年の1月3日の記事なので、2年弱使うことが出来ました。 「iPhone SE、ご苦労さまでした…

いつか王子様が(Someday My Prince Will Come) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 5本目のYou Tubeアップです。曲は「いつか王子様が」(Someday My Prince Will Come)で、ディズニーアニメ映画の「白雪姫」の挿入歌なんですね。 この曲もスタンダードジャズで、白雪姫が公開されたのは1937年だそうです。その後、多くのジ…

iPad楽譜と譜めくりペダル

譜めくりペダル・・・これは、凄く便利です。まず、譜めくりペダルって何なの? ということですが、Bluetooth接続でiPadなどの閲覧ページを足でペダルを押す(フットスイッチ)ことでページをめくってくれるものです。 これって、誰が使うの?ですが・・・ピ…

枯葉(Autumn Leaves) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com やっと、秋らしくなりましたね。そこで、秋と言えば、枯葉ですね。 ということで、You Tubeの4曲目は枯葉「Autumn Leaves」をアップしました。枯葉という曲は、シャンソンなんですね。 ウィキペディアでは・・・ 1945年にジョゼフ・コズマが…

ウッドデッキの床板の張り替えは人工木材で完成!

ウッドデッキの床板の張り替え・・・やっと完成しました。 6月16日に始めたので、3ヶ月もかかってしまいましたね。 以前の記事は下記です。 劣化したウッドデッキ床の張替え https://www.hoshimiru.com/entry/Wood_deck では、なぜ、3ヶ月もかかったのか? …

モア(More) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 今回で、3曲目のYouTubeアップです。曲は世界残酷物語という映画のテーマ曲、モア(More)です。 モアは、1962年に公開した「世界残酷物語」という映画のテーマ曲になります。 「世界残酷物語」?・・・ そうです、残酷な出来事を集めたドキ…

あおられ運転

最近、あおられ運転という言葉がヒットしつつあるようですね。あおり運転は、テレビのネタというか、ドライビングレコーダーの録画をそのまま、ニュースなどで流しているんで危険な悪質な行為だと思います。 でも、あおられるには原因があるのは当然だと思い…

トリセツは超便利!

トリセツというアプリをご存知でしょうか?トリセツは取扱説明書をスマホに入れて一元管理するアプリです。 これは、すごく便利ですね。そこで、こういうことってありませんか? リビングの空気清浄機のフィルター交換ランプが点滅している・・・「そうか・…

Old Folks (オールドフォークス) クロマチックハーモニカ

www.youtube.com 今回、2回目のYou Tubeにアップしました。曲は「Old Folks (オールドフォークス)」です。 この曲もジャズのスタンダードで、1938年に作られた曲なので、随分昔の曲ですね。といっても、スタンダードジャズなので、多くのプレーヤーが今も演…

マウスのホイールが空回りしてスクロールしない

いつも使っているマウスですが、ホールを回してもスクロールがぎこちない、さらに、反応しないというトラブルに・・・ そこで、ほとんどの人は、マウスの寿命が切れたと思って新しいマウスを買っているようですね。実は私も買い替えていました。 でも、ダメ…

ヒヤミスト 冷風扇を買ってみた・・

Qurra ヒヤミスト2 たまにテレビをつけてみると、テレビショッピングをやっていたんですね。その商品がヒヤミストという冷風扇です。 正確にはヒヤミスト2(3R-TCF06)です。私は、この冷風扇・・・省エネになるのでは・・・ と考えて買ってみることにしたん…

はてなブログにFacebook動画を貼り付ける

はてなブログにフェイスブック動画(wach)を貼り付ける方法を紹介します。まず、はてなブログにはYouTubeやニコニコ動画、そしてDAZNというスポーツチャンネルの貼り付けには対応しておりますが、Facebook動画には対応していないですね。 さらに、現在、Fac…

クロマチックハーモニカ「酒バラ」で デビュー

www.youtube.com コロナ禍で自粛になったので、ハーモニカでも吹いてみるか・・・ ということで、クロマチックハーモニカを始めたのですが・・始めてから2年と2ヶ月・・・ やっと、曲を吹けるようになりました。ということで、今回は下手な演奏ですが、私の…

劣化したウッドデッキ床の張替え

もう、随分前に駐車スペースの上にウッドデッキを設置したのですが・・・ご覧のように、床が劣化しています。 試しに歩いてみると、床が凹んで、極めて危険な状態なんですね。そこで、「コレ!なんとかしなきゃ・・・」 ということで、設置してもらった業者…

ストレス解消と頭を柔らかくする動画

ストレス溜まっていませんか? そういえば、最近笑ったことが無い・・・ アイデアが出ない・・・ もう少し、自由な発想を持ちたい・・・ このようなことを感じたら、今回紹介する動画をご覧ください。ということで、ストレス解消と頭を柔らかくするとってお…

Decodaを使って楽譜を作成する

凄いツールを見つけました。それは、DeCoda(デコーダ)という耳コピーツールです。 耳コピーツールといえば、以前紹介した、ハヤえもんという無料のツールがありますが、今回紹介するDeCodaは格段に素晴らしいツールです。 もちろん、DeCodaは有料ですが、5…

いつまで、マスクしなきゃならないの?

今も、マスクをして生活していますが、いったい、いつまで続くのでしょう? 松野博一官房長官が5月11日の記者会見で、屋外など、十分に距離が取れるところではマスクは不要との認識を示しましたが、まったくと言っていいほどマスクをはずしている人は見かけ…

MACのストレージ容量を増やす方法

私のPCは、Mac miniですが、現在使っているのは、3台目です。 Mac mini (M1, 2020)でOSはBigSurです。 ただ、ストレージの容量が251GBなので、USB接続の外部SSD(500GB)を素材置きとして使っています。 そこで、以前紹介した、バンドインボックスを入れたの…

テイカーからギバーの時代へ

あなたは、ギバー(giver)、テイカー(taker)、マッチャー(matcher)のどちらのタイプですか? 失礼しました・・この質問の前に、まずは、説明しますね。 ギバー、テイカー、マッチャーとは、思考及び行動する人のタイプのことを言います。 まず、ギバー…

バンド インア ボックス 29 Macレビュー

バンド インア ボックス(Band in Box 29 for Mac) という音楽ソフトを買いました。 このソフトは、設定するだけで自動演奏をしてくれる優れものです。 コードを入れて、音楽スタイルを選ぶだけ、また、MP3などの音楽ファイルも自動でコードを付けてくれる…

You Tubeから曲をDLコレクションする方法

今回は無料で曲を集める方法をシェアします。 まず、Apple MusicやYouTube Musicなどのアプリがありますが、無料ではフルで再生できないなど制限がつくことがほとんどです。 そこでお金をかけずに曲を集める方法を紹介します。 それは、You Tubeをダウンロー…

クロマチックハーモニカのシリコンチューブ

クロマチックハーモニカですが、メンテナンスが必要なんですね。 まず、ハーモニカの洗浄です。 これは、使っていると、スライドレバーがスムーズに動かなくなったりします。 また、マウスピースの穴部分に汚れが付着しているんですね。 なので、ハーモニカ…

YAMAHAマルチエフェクター「SPX90」の内蔵バッテリー交換

部屋を掃除して、戸棚を開けてみると何か、見覚えのあるものが出てきました。 それは、YAMAHAのマルチエフェクター「SPX90」です。 マルチエフェクターなので、リバーブ、ディレイ、コーラス、ピッチチェンジなど多くのエフェクトを掛けることが出来るスグレ…