パソコン
ブログ記事を書いていると・・・ 突然、私のMacミニの画面が縞模様に・・・ 「え!これどうしたの?」 「何かウイルスに侵されたのか・・・」 とりあえず、再起動をして確かめることにしました。 そして、再起動すると・・・ 相変わらず、縞模様の画面に起動…
ロジクール のSlim Comboというキーボードを10ヶ月つかった感想です。良い点と悪い点を容赦なしで述べていますので、購入を考えている方、参考にしてください。
「あなたのMacは感染していませんか?」など、警告を促して詐欺を働くソフトウェアと言えば、Advanced Mac Cleanerです。そこで、どのように詐欺を働くのかの手口と削除方法を紹介します。
Macを使っていると、頻繁に画面右上にポップアップ(通知)が表示されます。これってうざいので、表示させないやり方を紹介しますね。
プリンターを買ったのですが、何を基準でプリンターの機種を選ぶのか?これについて説明しています。
大切なIDやパスワードの管理は、ノートに書きとどめておくことをおすすめします。その理由は、PCが壊れてしまえば、おしまいだからですが、今回は100円ショップで調達したものでID、パスワードノートを作るノウハウを紹介します。
久しぶりに酷い目にあいました。 それは、今日のブログタイトルでお気づきだと思いますが・・・ High Sierraをインストールしたら・・・地獄の扉だと知らずに開けて入っていったことです。 タイトルは、古いMacと書きましたが、それは、2011年製造のMac mini…