星みるみち

日々の出来事や感じたことなど、有益な情報をお伝えする雑記ブログです。

はてなブログはSEOの効果で読者を増やす!

Googlebotがはてなブログを評価している図

 はてなブログは無料版とPro(有料版)がありますが、私はPro(有料版)をお勧めします。

そのおすすめする理由を話す前に、アメブロやFC2、ライブドアブログなどの無料ブログがあるのに、なぜ、はてなブログなの?

 

しかも、無料版じゃなくて有料版のプロをどうして勧めるのか?

 

そのお勧めする理由は、いろいろありますが、「SEOに有利」というメリットがあるからです。

 

ここを実感して頂ければ、なぜ、もっと早く教えてくれなかったの?

という言葉が聞こえてくるように思います。

 

それには、そもそも、ブログを書く目的はなんですか?

というところから説明しますね。

 

あなたはブログを書く目的は何ですか?

熱心にブログを書いている男性

 

まず、あなたがブログを書くということですが、その目的は何でしょう?

 

1)多くの人に読んで欲しい
2)アフィリエイトなど収益を上げるブログにしたい
3)自分のブランド力を高めたい
4)自分に、やり甲斐を感じさせたい

 

まあ、いろいろブログを書く目的はありますが、「やる限りはうまくやりたい」つまり、「多くの人に読んでもらう」というアクセスアップですね。

 

多くの人に読まれると、やり甲斐を感じるし、ブランドの力も高くなる

そして、収益を上げることも出来ます。

 

これですね。

 

そこで、まず、はてなブログを勧める理由を紹介しますね。

ブログ記事は多くの人に読んで欲しい

親父とワンコの会話


 先程、述べたようにブログを書く限りは多くに人に読んでもらいたい!

ということが先にきますよね。

 

しかも、出来るだけ早く多くの人があなたのブログへ訪れることを望むと思います。

でないと、何のためにブログ書いてんの?

ということになります。

 

つまり、立ち上げたばかりのブログでも、ある程度、訪問してくれる人がいないとダメなんですね。

 

というのは、あなたは、黙々と訪問者なしで記事を書き続けることが出来ますか?

例えば、30記事書いたのに、今日も訪問者はゼロ・・・では、心が折れますよね。

 

その結果、やる気が無くなった・・・

そして、「もう辞めた」ということになったりして・・・

 

そこで、私がはてなブログをおすすめする理由は・・・

はてなブログにはSEOに有利な仕組みあるからです。

 

つまり、SEO効果が読者増をもたらしてくれるということです。

これは、WordPressと、はてなブログを同時にスタートした場合、真っ先に訪問者が増えてゆくのがはてなブログです。

 

それはなぜ?

ということですが、はてなブログはSEOに有利だからです。

はてなブログはSEOに有利、その理由は・・

まず、私が、はてなブログに目をつけたのは、辻正浩さんの記事です。

辻正浩さん・・・ご存知でしょうか?

 

SEOといえば、必ずと言っていいほど辻正浩さんの名前が出されています。

その、辻正浩さんですが、実は・・・

 

「SEOのアドバイザーとしてはてなブログに関わっております。」

・・とブログに書かれています。

 

・・つまり、はてなブログの外部スタッフですね。

ここに、はてなブログはアメブロやFC2とは違った観点をもったブログだと言えるのではないでしょうか?



まず、辻正浩さんのブログをご覧ください。

 

webweb.hatenablog.com

 

この辻さんのブログの1部分を抜粋転用させていただきました。

 

検索流入に大きく影響する要件や、Googleが公式に推奨する要件は早々に対処され続けています。

この8年間でも検索エンジン側の仕様が変わることで、明らかに検索流入で大きく不利になりえる変化が何度かありましたが、はてなブログではそれらの影響が出る前に改善されていますし、小さな影響もほとんどは気づかれる前に対処されています。

 

はてなブログ全体の検索流入は、(季節要因等の仕方がない理由を除いて)全体が1割以上落ちた事は2011年のリリース以後一度もなかったはずです。

個別のブログの検索エンジンからの評価が落ちる事はありますが、はてなブログのシステムを原因とした全体的な大きな検索流入の下落は一度も確認出来ていません。

 

はてなブログを利用規約に沿って使っている限り、SEOで大きな地雷を踏むことは無いはずですし、7年続いた事ですので今後も継続する可能性が高いと思っています。

 はてなブログは、SEO面の大きな不安なく利用出来ると考えます。

 

 このブログ記事は、はてなブログは、ただの「ブログ屋さん」では無いと言うことです。

 

つまり、アメブロやライブドアなどとは違ったブログだと私は思っています。

それは、今、書き始めたブログであっても、出来るだけ多くの読者を引き合わせると言うコンセプトが仕込まれているということです。

 

でないと、SEOの専門家を外部スタッフとして雇わないと思います。

ということで、はてなブログで記事を書けばアクセスが増えることは理解出来たと思います。

 

そして、はてなブログでは、はてなブログ内でのアクセスを促す仕組みが用意されています。

はてなブログ内でのアクセスを促す仕組み

はてなブログが持つ4つのSEO対策


はてなブログでブログを書けばアクセス増に期待出来る・・・

これは、よく言われていることですが、はてなブログは外部からのSEO効果だけではありません。

 

それは、はてなブログ内でアクセスを促す仕組みが施されているからです。

 

その、アクセスを促す仕組みとは・・・

1)はてなブロググループ
2)はてなブックマーク
3)スターを付ける
4)読者になる

 

この4つの仕組があるからです。

はてなブロググループ

はてなグループのカテゴリ

人気グループ(公式)

はてなブロググループはカテゴリ別で分けられています。

そして、グループに参加すると、あなたの記事が参加したグループに表示されます。

 

つまり、同じグループに参加しているブロガーや、はてな内でカテゴリ検索してきた人に見てもらうことが出来るということです。

 

要するに、同じ趣味やブログ系に参加すれば、仲間のようなコミュニケーションを高めることが出来るということです。

そして、はてなブロググループには公式と一般があります。

 

一般はてなグループ

はてなグループ(一般)

一般グループは上記のような「アクセスの輪」とか、「はてな初心者友達募集」がありますね。

 

これは、「お互いにブログを見せっこしましょう」ということなので、アクセス増は間違いないですね。

 

それで、公式グループは3つまで参加出来ますが、一般グループは複数参加することが出来ます。

さらに、あなたもグループを作ることが出来ます。

 

但し、新グループを作成出来るのは、はてなブログプロに限られています。

この、はてなグループはたくさん参加することで、多くのブロガーから見られる・・・つまり、アクセス増につながるということです。

はてなブックマーク

はてなブックマークのアイコン


 はてなブックマークはご存知の方は多いと思います。

気に入ったブログをブックマークしておけば、いつでも読むことが出来ます。

 

また、ブックマークされると、はてなブックマークページに載ります。

特にある一定の期間で3ブックマーク以上されると、新着エントリーに掲載されます。

 

ここでも、いろんな人の目に留まるので、クリックしていただける・・・つまり、アクセス増に期待出来ますね。

 

記事更新して、2ブックマークを頂いたとすると、自分で1ブックマーク(セルフブックマーク)出来ます。

 

これで、3ブックマークになるので、新着エントリーに掲載されるということです。

但し、セルフブックマークは1記事に1回だけ許されています。

セルフブックマーク(セルクマ)をしたらタグを付けておこう

はてなブックマークのタグ


 自分で自分の記事にブックマークをすることをセルフブックマーク・・セルクマと言われていますが、必ず、タグを付けることをおすすめします。

 

タグを付けると、同じタグを付けているブロガーと一緒にまとめられるのです。

つまり、タグで、たどってきた人は同じ属性や種類の記事を見ることが出来るのです。

 

例えば、「あとで読む」と言うタグを付けると、同じ「あとで読む」とタグ付けした人にまとめられるので、ここでも、訪問者を増やす・・・つまり、アクセスアップにつながると言うことですね。

はてなスターを付ける理由は返報性の法則

はてなスター

 読んだ記事が良ければ☆を付けることが出来ます。

この☆のことを、はてなスターといいます。

 

黄色のノーマルスターは無料でいくらでも付けることが出来ます。

なので、を付けるようにしましょう。

 

そこで、を付ける価値があるか?

は、あなたの尺度にお任せします。

 

ただ、はてなスターを付ける理由はお返しに期待出来ると言うメリットがあります。

 

あなたが、あるブログに、はてなスターを(スター5個)付けた場合、付けられたブロガーは嬉しいですよね。

 

もちろん、はてなスターを付けたブロガーは誰なのか?のアイコンをクリックすると分かります。

しかも、メールで、「はてなスターが付いたよ」と知らせてくれます。

 

そこで、同じように(スター5個)のお返しをあなたのブログ記事にしてくれる可能性があるということです。

 

こういうやり取りを繰り返してゆくうちに、被リンク効果につながったりして結果的に多くの人に読まれると言うことに発展します。

 

何でもそうですが、ブログでも、人付き合いが必要だということですね。

そして、もちろん、ブログを書く気力も出てきますよね。

読者になる

読者になるアイコン

読者になるは、ブログを購読するということです。

これも、クリックして購読の申し込みをしますが、記事がアップされると更新通知メールで知らせてくれます。

 

また、購読中のブログのページで確認することも出来ます。

読者になる・・これも、はてなスターと同じように返報性の法則が関わり合っていますね。

購読すると購読されると言うことが成り立っているように思います。

あなたのブログを育てるには

はてな内での被リンク効果

あなたのブログへのアクセス経路

このように、5つの、はてなブログ内でのアクセスを促す仕組みがありますが、これは、被リンク効果を狙うという優れた機能です。

 

Googleのクローラーは、あなたのページに訪れて、はてなスターから他のブロガーへ移動したり、他のブロガーの、はてなスターやブックマークのエントリーからあなたのブログに訪れたり・・・

 

はてな内の内部リンクが大いにアクセスを促してくれるのです。

ということは、あなたの記事内でも、別ページへの導線を作ったり、積極的にブックマークをすることによって、ナチュラルリンクの獲得につながると言うことですね。

 

これらの、はてなブログの機能を考えると他のブログやWordPressでは不可能だということがお分かりになると思います。

 

そこで、はてなブログはプロでないとダメなんですね。

と言うことで、次は、無料のはてなブログとプロの違いを紹介しますね。

はてなブログプロ(Pro)と無料版の違いは何?

はてなブログプロと無料版の比較表


実は私、はてなブログの無料版からプロ版に移行して現在に至っています。

というのは、まず、無料版でどれほどSEO効果があるのか?

 を試してみたかったからです。

 

と言っても、2018年10月7日に無料のはてなでスタートして、11月13日にプロ版に変更しました。

よって、1ヶ月ちょっとでプロ版にしたということですね。

 

では、まず、はてなプロにした理由は・・

1)広告が表示されないこと
2)独自ドメインで運営出来る
3)モバイル環境の表示が早い(AMP対応)
4)無料版ではアドセンスは出来ない

 

この4つがプロ版にした私の理由です。

まず、広告はほんとうに邪魔な気がします。

 

PCでは、さほど気になりませんが、スマホで見た場合は「これなんとかしなきゃ!」を思いましたね。

そして、独自ドメインですね。

 

私のブログでは、https://www.hoshimiru.comですが、独自ドメインが使えるのは、はてなブログプロだけです。

 

それで、もし、仮にですよ・・

はてなブログが無くなったとしても、ドメインや記事などWord Pressに移転して使うことが可能です。

他の無料ブログだったら、サービスがなくなれば記事ごと消えてしまいます。

 

それから、モバイル環境の表示が早い(AMP対応・beta版)ですね。

これも、Googleが推進していることなので、今後必要になってきます。

 

そして、稼ぎを導入したいということですが、私の今の段階では、アフィリリンクはあまり積極的に貼っていませんが、今後のアクセスの状況によって考えてゆきたいと思います。

 

特にアドセンスをする場合は無料版では、審査に通らないのです。

その理由は、無料版はいろんな広告が表示されるますよね。

これが、アドセンスの規律に違反する広告が含まれているからです。

 

それよりも、何を言ってもまず、訪問者を増やす・・・つまり、アクセス増が決め手なので、ここをしっかりとやらなきゃ、何をするにしても始まらないと言うことですね。

 

ということですが、無料版から有料版(プロ)にする方法は簡単です。

でも、独自ドメインでやるには、出来るだけ早くした方がいいですね。

というのは、URLが違ってくるからです。

 

無料版でアクセスが多くなってしまった場合、独自ドメインに移し替えすとなると、最初からやり直しになるので、出来るだけ少ない記事の段階で移行することをおすすめします。

はてなブログとWordPress、SEOに有利なのはどっち?

ワードプレスVSはてなブログ

先程述べたように、はてなブログはブログのドメイン自体のパワーがあります。

つまり、はてなの傘の中で記事を書いていれば、GoogleやYahooからの流入増が自然に出来上がっているということです。

 

これをWordPressでやろうとすると、結構、長い期間、必要とします。

もちろん、WordPressも検索エンジンに適したソフトウェアです。

 

でも、今、作ったブログを最短でPVを増やすとなると、私の経験上、3ヶ月で100記事以上を必要とします。

 

でも、3ヶ月で100記事書くとなれば、結構大変です。

その間の訪問者はほとんど少ない状態です。

 

そして、3ヶ月で100記事書きあげたとしても、新規ドメインなので、Googleの評価はまだまだだと思います。

 

これを考えると、すでにSEOの対策を施している、はてなブログの傘の中で活動する方が有利だと言うことです。

 

特に、Googleのアップデートですね。

2017年12月6日の健康アップデートが始まり、2018年8月1日、2019年3月12日のコアアップデート、そして、最近では、5月22日の大変動など、検索結果は大きな変動が見られます。

はてなブログは、これらのアップデートの変動に対応しているということですね。

 

つまり、あなたはSEOのことなど考えずに記事の更新をしていくだけで、訪問者を増やして行けるのです。

 

ここが、はてなブログの利点だと思います。

はてなブログプロの欠点は有料?

はてなブログプロの料金プラン

このように、メリットがある、はてなブログですが、よく言われている欠点は有料だということです。

 

でも、私は有料だからいいと思います。

つまり、有料でも価値があると感じている人が多く存在しているということです。

 

要するに、利用する価値があると言うことですね。

そこで、WordPressでブログを書くことと、はてなブログとの価格を比較すると、そう変わらないように思います。

 

それは、Word Pressは無料のテンプレートを使うとしても、サーバーを借りる費用が発生します。

はてなブログプロは、はてなのプラットフォームを使うので、サーバー込みのお値段です。

しかも、レンタルサーバーのスペックより、強固なサーバーなので信用出来ます。

 

画像などをバンバン入れても全然平気です。

 

そして、独自ドメイン代はWordPress、はてなブログプロ、ともに取得料金は掛かります。

 

それでゆくと・・・

 

はてなブログプロ

WordPress

ドメイン代

1円〜3660円

1円〜3660円

サーバー代

月/600円〜1008円

518円〜


このようなお値段になります。

繰り返しになりますが、はてなブログプロは、はてな内にサーバーが含まれています。

 

Word Pressの場合は、無料のテンプレートを使うことが出来ます。

でも、SEOを考えると、賢威(24800円)などの有料テンプレートが必要になってきます。

これを考えると、はてなのプロの方がお安いように思います。

まとめ

はてなの傘の中で記事を書くだけでSEO効果が発揮して読者増に期待出来る。

はてなブログ内でのアクセスを促す5つの仕組み

1)はてなブログ グループ

2)はてなブックマーク

3)セルフブックマーク(セルクマ)をしたらタグを付けておこう

4)はてなスターを付ける理由は返報性の法則

5)読者になる

 

今後、ブログに専念して稼ぐブログを目指すなら、独自ドメインを使う、はてなプロが必要になってくると思います。

 

以上ですが、はてなプロに興味がある方下記から公式サイトをご覧になって下さいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

ブロトピ:はてなブログの更新報告♪

ブロトピ:ブログ更新通知をどうぞ!

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:ブログ更新通知